スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年08月22日

水分補給

熱中症予防には、のどがかわいたと感じる前に水分を摂ることが大事だそうですsign01
なので、気づくといつも何かしら飲んでいますhappy02
たぶん、1日2L以上は摂ってている気がしますsweat01
このピッチャーは実家で使っていて便利そうだったので、購入してみました。
冷たい緑茶を作るのにちょうどいいですflair
お茶も同じものばかりだと飽きてくるので、番茶、さんぴん茶、烏龍茶などローテーションで回してます。


これは、今日のお弁当ですhappy01
暑いと煮物系はちょっと心配なので、揚げ物が多くなってしまいますthink
海老シュウマイも揚げて、カボチャ、インゲンも揚げてます。
おかげで、今日は、簡単にできましたscissors
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 11:26Comments(0)

2013年08月21日

夏のお弁当

今日も暑いですねconfident
梅干し入れて、保冷剤を入れて、お弁当を持たせたけど、
こんなに暑いと、お弁当は大丈夫かsign02、ちょっとだけ心配ですsweat01


近頃、遊び心で人参やカボチャを星型に切り抜いて入れてますheart04
子どもからは、急に星型の人参が入っているので、不思議がられていますsweat01
意味はないのですが、普段やらないことをすると、違和感があるようですeye  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 12:32Comments(0)

2013年08月18日

フラワーアレンジ

昨日、パナホームさんの住宅展示場であっていた、フラワーアレンジメント教室で作ってきたものですbud
500円で豪華なアレンジができ、お得でしたhappy01
早速、玄関に飾ってみました。今日もフラワーアレンジ教室はあっているみたいですheart04
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 07:33Comments(0)

2013年08月17日

模試弁

長女は、今日から4日間模試ですpencil
先日は、学校の模試と塾の模試のかけもちの日もありました。
塾の方は、たぶん頭が働かなかったと思いますsweat02
希望の大学に進学できるよう頑張ってほしいいものですup


今朝は、星型の人参に挑戦してみましたが、以外に難しくて微妙な形になってますhappy02  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 07:41Comments(0)

2013年08月16日

冷やしおかゆ

昨日の県民ショウは佐賀県の特集でしたhappy01

で、お昼は、徳之島名物冷やしおかゆを作ってみましたheart04
冷たくするのに、相当の氷が必要でしたsweat01
今度は、早めに作って、粗熱をとってから、氷を投入しようと思います。
ちょうど奈良漬や肉味噌、高菜漬けもあったので、塩辛いおかずとサラサラおかゆでおいしくいただきましたconfident


これは、おとといの昼食のカツカレーですsign01
レトルトのカレーに、生協のチキンカツを揚げてのせただけの
手抜きカツカレーですが、チキンカツをのせると、レトルトカレーも
豪華になりますshine
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 17:41Comments(0)

2013年08月11日

今日の朝食

日曜日は、だいたいパン食の日ですhappy02
ありあわせの食材で簡単に済ませましたscissors
グリーンスムージーの材料は、小松菜、お中元でいただいたりんごジュース、冷凍バナナ、氷、水です。
色は緑ですが、小松菜は少ししか入れてないので、ほとんどフルーツジュースの味ですbananaapple
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 09:57Comments(0)

2013年08月10日

本日の味噌汁

毎日、朝食に味噌汁を作っていますが、
なるべく具だくさんを心がけてhappy01
今日は、カボチャ、小松菜、玉ねぎ、えのきですsign01


土曜日だけど、模擬テストがある長女のお弁当です。
受験生に夏休みはないようですsweat01
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 07:31Comments(2)

2013年08月09日

今日のお弁当

明日からは、お盆休みに入るので、お弁当作りもしばらくお休みですconfident
保冷剤代わりに、このタイプのジュースを凍らせて持たせると、
便利ですscissors
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 07:35Comments(0)

2013年08月08日

夏のお弁当

こんなに暑いと、お弁当を持たせるのも気を使いますねhappy01
夏のお弁当は、なるべく汁が出やすいものは避けるようにしてますriceball
今日は、子どもたちの分がいらなかったので、夫の分だけ作りました。


これは、昨日の夕飯ですsign01
お中元にいただいた梅の花の餃子、塩麹さば、焼きナス、カボチャの煮物、オクラの塩ゆで、などですheart04
夏は、手をかけるより、ちゃちゃっと作って、素材の味を活かした料理が美味しいですねscissors
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 07:40Comments(2)

2013年08月05日

夏野菜で

昨日、近所?(少し遠いですが)うちからは、一番近いモリナガに買い物に行ったら、私の大好物な夏野菜が産直売り場にたくさんありましたheart04
 
で、今日の夕飯はその野菜を使ってのメニューですhappy01

色が悪いですが、長豆と牛肉の煮物、そうめん瓜のサラダ、トマトと玉ねぎと豆腐のサラダですsign01
長豆はいんげんの仲間の野菜と思いますが、子どもの頃苦手だったいんげんと牛肉の煮物、とてもおいしく感じるようになりましたheart02

これは、何日かまえの夕飯です。鶏のピカタとカボチャサラダです。
わりあい手をかけて作ったと思う日のメニューです。





庭で20粒くらい採れたブルーベリーとグラノーラをのせてhappy02
肥料不足なのか、毎年、20粒~30粒位しか収穫できません。
味はいいのですがshine
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 20:26Comments(0)