スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年02月26日

瓦そば

今日の夕飯は簡単にしたかったので、瓦そばにしましたhappy01
ホットプレートで牛肉を炒めて、その後茶そばを炒めて
茶そばの上にお肉をのせて小ねぎをのせたら完成ですsign01
本当は錦糸卵をのせるのですが、我が家では簡単に
食べたいので錦糸卵は省略してます。
ホットプレート料理は子どもたちもはりきって手伝って
くれるので、忙しい時や、手抜きしたい時は便利ですねsmile
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 19:32Comments(0)

2011年02月21日

シチュー

ビーフシチューsign02いえ、ポークシチューですsign03
おととい買い物してて、なんとなく買っていた豚モモ肉を
使ったシチューですhappy01市販のルーは使ってません。
トマト缶とケチャップ、お好みソースで味付けと色付け?を
してますflair
活力鍋で作ったのでお肉も柔らかくなって、あっさりした
シチューになりましたheart04
給料日までカウントダウンが始まった我が家では、しばらくの間
私の創作料理が続くことになりますsmile

このお皿は今話題の有田焼のシューボウルです。
ユニバーサルデザインなので、とってもスプーンで
すくい易くなってますsign03  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 21:51Comments(0)

2011年02月17日

春の定番

春のヨーグルトは、イチゴと一緒に食べるのが美味しいですねheart02
カスピ海ヨーグルトは酸味が少ないので、
イチゴとよく合いますhappy01

私はこうやってイチゴをスプーンでつぶしてフルーチェみたいにして
食べるのが好きですsign01
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 21:35Comments(3)

2011年02月14日

酒粕のカステラ

以前、酒粕のカステラを食べておいしかったのを思い出し、
今日はバレンタインということもあって、作ってみましたheart04
酒粕を甘酒でのばし、泡立てた卵にまぜて、最後に米粉を
入れて混ぜたら生地の出来上がりですhappy01
カステラだけを食べると酒粕の風味がとても効いてますscissors
半分はチョコを塗ってみましたsign01
これは酒粕の風味がしなくて、こどもにも食べやすくなってますshine
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 21:06Comments(2)

2011年02月10日

常備菜

キンピラ、切干大根煮、ひじき煮などを常備菜のつもりで
作るのですが、我が家では夕飯に作ったら、次に日の朝には
食べてしまいますsweat01常備菜にはなりませんsad
先週ひじき煮を作りましたが、食べたりなかったので、
今週も作ってみましたhappy01
海藻類はミネラル豊富なので、積極的に摂りたいですねsign01
  


Posted by Arikamamaのうちごはん  at 19:49Comments(3)