2011年06月24日
昨日と今日の夕飯
2日続けて、昼過ぎから夕方にかけてに配りものを
してたので、手抜き料理が続いてます
昨日は朝食のような夕食になってしまいました
塩サバ、トマトと玉ねぎのオムレツ、もやしとホウレン草のナムル、
キュウリの塩麹漬け(よく漬かってました) です

今日は
肉じゃが、冷奴、キュウリの即席漬け(塩昆布、ラー油、醤油で)
火を使ったのは肉じゃがだけなので、30分でできました
してたので、手抜き料理が続いてます

昨日は朝食のような夕食になってしまいました

塩サバ、トマトと玉ねぎのオムレツ、もやしとホウレン草のナムル、
キュウリの塩麹漬け(よく漬かってました) です

今日は
肉じゃが、冷奴、キュウリの即席漬け(塩昆布、ラー油、醤油で)
火を使ったのは肉じゃがだけなので、30分でできました

2011年06月22日
今日の夕飯
久々に夕飯のメニューをアップしました
肉豆腐に枝豆、きゅうりの酢の物、トマトとアボカドのサラダです
普通の夕飯です
が旬の野菜いっぱいだったので美味しかったです

きゅうりはうちの畑でとれたのです。
毎回、肉豆腐の豆腐がくずれてしまうのが気になりますが
これは、きゅうりの塩麹漬けです
塩麹、今ブームですよね

肉豆腐に枝豆、きゅうりの酢の物、トマトとアボカドのサラダです

普通の夕飯です


きゅうりはうちの畑でとれたのです。
毎回、肉豆腐の豆腐がくずれてしまうのが気になりますが

これは、きゅうりの塩麹漬けです

塩麹、今ブームですよね

2011年06月17日
肉団子と揚げないコロッケ
ミンチがたくさんあったので、
肉団子と今日感テレビで作っていた
揚げないコロッケを作ってみました
肉団子は普段あまり作らないので、
(弁当には冷食のを入れるからか
)
子どもに夕飯のメニューじゃないみたい、
と言われてしまいました
慌てて、これは手作りだからとアピールした母でした

揚げないコロッケは鍋ごとオーブンに入れられるので、
簡単です
テレビではパン粉にサラダ油をまぶして、上にのせてましたが、
パン粉を乗せる前に卵を上に薄くのばしたら、もっと
コロッケに近くなるかな
肉団子と今日感テレビで作っていた
揚げないコロッケを作ってみました

肉団子は普段あまり作らないので、
(弁当には冷食のを入れるからか

子どもに夕飯のメニューじゃないみたい、
と言われてしまいました

慌てて、これは手作りだからとアピールした母でした

揚げないコロッケは鍋ごとオーブンに入れられるので、
簡単です

テレビではパン粉にサラダ油をまぶして、上にのせてましたが、
パン粉を乗せる前に卵を上に薄くのばしたら、もっと
コロッケに近くなるかな

2011年06月16日
豆乳プリンとプリン
豆乳をアガーで固めて、黒蜜をかけたものです
プリンと言うか、正式には豆乳ゼリーですね
適当に作ったので改善の必要ありです

で、偽プリンを食べてたら、本当のプリンを食べたくなって
作ったのがこちらです

見かけは微妙に似てますが、味はどちらも個性がでてて
ちがうものになってます

プリンと言うか、正式には豆乳ゼリーですね

適当に作ったので改善の必要ありです

で、偽プリンを食べてたら、本当のプリンを食べたくなって
作ったのがこちらです

見かけは微妙に似てますが、味はどちらも個性がでてて
ちがうものになってます

2011年06月15日
小玉ねぎスープ2種
家庭菜園で小さい玉ねぎがいっぱいできてたので、
昨日、今日と2日続けて玉ねぎスープを作りました
昨日はトマト味で

今日は醤油味でいただきました

玉ねぎをゆっくり煮込むと旨味がでて、とっても美味です
昨日、今日と2日続けて玉ねぎスープを作りました

昨日はトマト味で
今日は醤油味でいただきました

玉ねぎをゆっくり煮込むと旨味がでて、とっても美味です

2011年06月14日
台湾のお弁当箱パート2
先週の台湾出張のおり、夫が自分用に買ってきたステンレスの弁当箱です
このステンレスの弁当箱は、台湾の鉄道の駅弁に使われているものだそうで、夫のお気に入りのようで、これで2つ目です
円形でなかなかお洒落な弁当箱で、これから暑い季節に、
ステンレスなので衛生的で活躍しそうです


このステンレスの弁当箱は、台湾の鉄道の駅弁に使われているものだそうで、夫のお気に入りのようで、これで2つ目です

円形でなかなかお洒落な弁当箱で、これから暑い季節に、
ステンレスなので衛生的で活躍しそうです

2011年06月05日
酢ペシャルドリンク
お昼過ぎ、暑くなってきたので、今日は冷たい飲み物を
作ってみました
昨年作った梅酢とはちみつにベリー系のジュースを加えて
適当に作ったら、超酸っぱいドリンクになってしまいました
罰ゲームなみの酸っぱさでしたが、体にはよさそう、
疲れがとれそう、と言いながら、子どもたちと頑張って飲みました
作ってみました

昨年作った梅酢とはちみつにベリー系のジュースを加えて
適当に作ったら、超酸っぱいドリンクになってしまいました

罰ゲームなみの酸っぱさでしたが、体にはよさそう、
疲れがとれそう、と言いながら、子どもたちと頑張って飲みました
